2024.03.13 06:40イベント参加のお知らせもう少しで待ち遠しかった春がきますね。皆様お元気でしょうか。毎年、百合が原公園で行われる春の展示会から始まっていたクラブのイベントですが今年はその前に、北海道赤平市にてイベントに参加することになりました。道内最大級の「蘭」展示会である、'らんフェスタ赤平'団体や愛好家の高齢化によ...
2023.09.15 12:06展示会は月曜日までです今回の展示会は月曜日が祝日のため、最終日は月曜日となります。三連休の方もいらっしゃると思いますが、ぜひ遊びに来てくださいね〜。販売苗も補充されますよ。
2023.09.12 08:21秋の展示会が始まりました札幌カクタスクラブ2023秋の展示会が9月18日(月・祝)まで豊平公園緑のセンターにて本日より始まりました。秋の展示会はメセンやコーデックスなど、春とはまた違った展示となっておりますのでこの機会に是非ご覧いただければと思います。尚、会員による余剰苗の販売も行っております。展示会の...
2023.07.10 04:43サボテン多肉植物フェア終了いたしました花のとびつか様で行われました札幌カクタスクラブイベントが無事終了いたしました。連日の暑さの中お越しくださいました皆様、又お手伝いいただきました会員の皆様会場を提供していただきました花のとびか様、誠にありがとうございました。次回の秋の展示会でまた皆様にお会いできることを楽しみにして...
2023.07.07 07:47サボテン多肉植物フェアがはじまりました本日より札幌カクタスクラブ サボテン多肉植物フェアがはじまりました。花のとびつか さんにて7/9まで開催しておりますので、皆様のお越しをお待ちしております。7/7(金)〜7/9(日) 9:00-16:30 ※最終日は15:00終了※花のとびつか様の営業時間と終了時刻が異なります。...
2023.05.28 16:30札幌カクタスクラブ春の展示会が終了いたしました百合が原公園緑のセンター温室にて開催いたしました、札幌カクタスクラブ春の展示会にご来場いただきまして誠にありがとうございました。足をお運びいただいた皆さまはじめ、会員の皆さまに支えられ無事に終えることができました。また次回皆さまとお会いできることを楽しみにしております。
2023.05.23 12:40春の展示会がはじまりました長い冬が終わり、札幌カクタスクラブ春の展示会がはじまりました。サボテン多肉植物ファンの皆様で終日大いに賑わっております。終了まで笑顔溢れる展示会になりますように皆様のご来場をお待ちしております。会場設営のお手伝いをいただいた会員の皆様大変お疲れ様でした。期間中も何卒ご支援ください...
2023.04.12 05:382023札幌カクタスクラブイベント情報春の展示会(百合が原公園)5月23〜28日時間/8:45-17:15 百合が原緑のセンター温室 ※最終日は15:00終了苗の販売終了時間は毎日16:30、最終日は14:00迄となります。サボテン多肉植物フェア 7月7日〜9日時間/9:00-16:...
2022.10.24 14:45展示会質問BOX Q&A サボテン編2Q:サボテンを屋外から室内に取り込むのは最低気温が何度位になった時か?A:サボテンは暑さにも寒さにも強く水をやらなければ0度以下でも死なないですが5度以下にすると来春からの生育が悪く成ると言われますので最低気温5度を目安に取り込みましょう。ちなみに寒さには強いですが暑くないと生育...
2022.10.19 14:45展示会質問BOX Q&A サボテン編Q:はじめまして。紅小町と小町の見分け方を教えてください。よろしくお願いします。サボテン愛好家A:紅小町と小町は園芸品種名の違いで学名は同じです。紅小町が赤い棘、小町は茶色っぽい色の棘で見分けるという意見の会員さんが多かったです。
2022.10.18 02:32展示会質問BOX Q&A ハオルチア編Q:ハオルチアの種類ごとの必要な明るさを教えてくださいA:どういう姿にしたいかなど、それぞれの好みで必要な明るさが変わってくるので一概にこうです、とは言えませんが光強め●玉扇・万象●コンプト・ピクタ・コレクタ●スプレンデンス・バディア●スプリング・グロエネ・ブラックベルディアナな...
2022.10.17 08:06秋の展示会第2弾終了いたしました札幌カクタスクラブ・会長より皆さまへ急遽決まった秋の展示会第2弾でしたが連日お越し頂いた皆様、遠方よりお越し頂いた皆様、応援頂いた皆様!本当ありがとうございました。至らない点があったかと思いますが、これからも会員一同、話し合い力を合わせ、より一層良い展示会になるよう頑張っていきま...