2022.09.29 07:16会員コラム27あれ、もう一年が経ったのですね。今年は何を題材にしようかとちょっと悩む nupri ですが、会報2号を作る際に埋め草にしようかと考えていたものがありますので、今回はそれでお茶を濁しますかね。さてさて、いつのまにか他の種の和名を乗っ取った種がありますが、ご存じですか。 Diosco...
2022.09.29 03:322022札幌カクタスクラブ秋の多肉植物・サボテン展 第2弾のお知らせ札幌カクタスクラブの展示会が、長い冬を前にもう一度開催されることになりました。みなさまとお会いできることを会員一同楽しみにしております。開催期間:10月14日(金)〜16日(日)8:45〜17:15 ※最終日は15時終了苗の販売終了時間は毎日16:30、最終日は14:00迄となり...
2022.09.22 15:55展示会質問BOX Q&A リトープス編Q. リトープスの育て方A. ご存知かもしれませんが、暑さと蒸れに弱い植物なので、春から夏はできるだけ風通しの良い場所に置くようにしましょう。水やりも暑い時期は控えめにします。日光が足りない場合、徒長して伸びてしまうので、一年を通して日当たりは確保するようにします。十分な日当たり...
2022.09.20 04:54展示会質問BOX Q&A ハオルチア編9月13日〜18日まで行われておりました展示会が、お陰様で無事終了いたしました。会期中多くの来場者をお迎えし終了出来ましたこと、感謝申し上げます。ご来場賜りました皆様、ホームページをご覧いただきました皆様ありがとうございました。さて、今回会場には質問BOXなるものを設置させていた...
2022.09.19 03:50展示会終了いたしました札幌カクタスクラブ秋の展示会にご来場していただいた皆様遠くから応援していただいた皆様、おかげさまで大盛況で終わる事ができました。まだまだ至らない点があると思いますが、会員皆で話し合いより良いクラブにしていきたいと思います。今後もカクタスクラブを宜しくお願いいたします。札幌カクタス...
2022.09.18 03:00札幌カクタスクラブ秋の展示会 最終日です皆様こんにちは。本日もご来場ありがとうございます。早いもので札幌カクタスクラブ秋の展示会も最終日となりました。せっせとブログを更新していましたら、普段ものすごく少ないこのサイトのアクセスもぐーんと伸びまして、ブログにまで遊びに来ていただいてありがとうございます!
2022.09.17 03:55札幌カクタスクラブ秋の展示会 5日目皆様本日もお越しいただきありがとうございます。今年は春の百合が原の時もそうですが、やはり3年ぶりもあってか連日沢山のお客様で賑わっております。いつもは何日かは必ず、あれ?会員しかいないね。という日があるのですが。展示会待ってました!という方がたくさんいらっしゃるんでしょうね。(と...
2022.09.14 10:30札幌カクタスクラブ秋の展示会 2日目皆様本日もお越しいただきありがとうございます。お手伝いいただきました会員の皆さまお疲れ様です。リトープスのバイキング?(販売コーナーより)
2022.09.13 03:31秋の展示会が始まりました札幌カクタスクラブ秋の展示会が本日スタートしました!お手伝いしてくださる会員の皆様、並びにご来場していただいております皆様へ春に続けて無事に開催できましたこと、感謝申し上げます。期間中なるべく更新していきたいと思っていますのでよろしくお願いします!
2022.09.12 05:58札幌カクタスクラブ会長より皆様へ会長就任のごあいさつ札幌カクタスクラブ会長 山元 良浩この度、札幌カクタスクラブ会長に就任した山元でございます。初代会長の故土門 誠氏が1987年(昭和62年)に設立された当クラブも今年で35年を迎えることが出来ました。これも偏に皆様をはじめ会員各位のご協力とご支援の賜物と心より...